2019年10月15日火曜日

自分の知らない何かについて書くのなら、好奇心は必要不可欠

何か文章を書く場合、その内容が自分のビジネスであったり、自分の趣味であるのなら問題ありません。
でも、その文章がアフィリエイト用の文章だったり、誰かに依頼されて書く文章だったりする場合もあると思います。

そういう場合、いきなり文章を書き始めても、なかなかいい文章は書けません。

文章というのは、書き手の熱量が文章から読み手に伝わります。
なので、たんに書いただけの文章は、読み手の心を踊らすことができないのです。

その熱量の高い文章を書くためにはどうすればいいのかというと、これはテクニックではないんですね。
なので、いくら文章の書き方を勉強したところで、熱量の高い文章を書くことはできません。

では、どうすればいいのか?

それは、まず書き手自身が、そのことを好きになることです。
実際にそのことについて学んで、理解して、実践して、好きになる。
この過程が非常に重要です。

実際、弊社ではアフィリエイトの書籍をたくさん出版してきました。
弊社は編集プロダクションなので、編集担当者は誰もアフィリエイトなんて知識でしか知りません。
そんな編集担当者には、必ず、著者からアフィリエイトを教わり、実践させるようにしています。
もちろん、これから出版するわけですから、再現性が求められます。
なので、編集担当者が稼げるようになるまで教えていただくんです。
実際にアフィリエイトで稼げるようになると、アフィリエイトが大好きになり、誌面からその熱量が伝わってくるような本を作ることができます。

そんなある日、新人にアフィリエイト本を担当させたら、まったく面白味のない本が仕上がってきました。
話を聞いたら、まず本の内容は読んだけど、こんなこと嘘だと思っているとのこと。
本の内容に編集者が懐疑的であったら、そりゃいい本になんてなるわけがありません。
実際にやらせてみても、興味がないので稼げるはずもなく…。
結局、担当を変えました。

何か新しいモノやコトに出くわした時、好奇心をもって対峙できるか…

これは、文章を書くことを仕事にしている人には必要不可欠な素養だといってもいいと思います。
斜に構えて、オレに理解させてみろというスタンスの人も多いですが、何事も疑ってかかったら時間もかかりますし、相手もあなたに内容を伝えるためのモチベーションはそこまでないことでしょう。
だったら、馬鹿になって、一回騙されたつもりで信じて乗っかってみましょう。
その方が、断然、楽しく内容を理解できるようになりますから。

そして、そのことを好きになることができたら、絶対的にいい文章が書けるようになりますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿