ブログにせよ、原稿にせよ、何か文章を書こうと思った時、いきなり文章を書き始める人というのが、意外と多いです。
しかし、それではなかなか書けません。
途中で書けなくなっていしまう人の多くが、そういうやり方をしている人たちです。
では、どうするえばいいのかというと、書く前に言いたいことを書き出し、だいたいのあらすじを準備をして書くことです。
文章は相手に飽きさせずに、こちらの伝えたいことを伝えるための手段です。
ということは、思いついた順に文字にしていったって意味がありません。
自分が思いつくままに、書きたいことを綴るのは、手紙なら構いませんが、それ以外では読み手が辟易としてしまうことでしょう。
重要なことは、“飽きさせないこと”と“自分の伝えたいことを伝える”。
この2つを共存させるためには、書き手としての主観と、いつも冷静な客観という二つの視点を持たなければなりません。
その上で、自分が伝えたいこと、書きたいことを箇条書きにして書き出します。
伝えたいことは、ブログであれば1記事1つ、書籍であれば1節1つぐらいにしてください。
伝えたいことをてんこ盛りにしてしまうと、読み手がどれが一番重要なのかがわからなくなってしまい、こちらの意図通りに受け取ってもらいにくくなります。
書き出したら、今度は読み手を飽きさせないために、書くべきことの順番を入れ替えていきます。
もちろん、一番伝えたいことは一番最後です。
そこまでできて、やっと準備完了。
この状態でやっと文章を書き始めます。
常に客観視をしながら俯瞰した状態で結論を見据え、そこにちゃんと進んでいるのかを意識しながら、主観では実際に並べ替えた箇条書きを元に書き進めながら、次の話にどうつなげていくのかを考えながら書き進めるということです。
これは、最近のカーナビをイメージしていただけると分かりやすいでしょう。
目的地を設定いすると、道順と一緒に目的地までを直線でつないだ線も出ると思います。
あの目的地までを直線でつないだ線が客観の考え方、道順が主観の考え方です。
そうすると、そんなに難しくなく、しっかり読み手に言いたいことが伝わる文章を書けるようになりますよ。
あなたも夢のビジネス書作家として著者デビュー!自費出版ではなく商業出版をコーディネートします。本気で出版を目指すあなたの出版を実現するために全力で支援いたします。 出版実現率で比較してください。
2019年2月19日火曜日
2019年1月17日木曜日
文章を書き続けることができるか
ブログをはじめようと思ったら、つい読者に提供したい内容から考えてしまいがちです。
もちろん、読者に喜んでもらうことが最善でありますから、それで間違っているわけではありません。
ただ、ブログの場合、何よりも重要なことは、“続ける”ということだということに気づいていらっしゃいますでしょうか?
最初はいい記事を書いていたのに、いつの間にか更新が止まっている人や、毎回、ブログを更新しようとパソコンの前に座ってから何時間も悩んでいる人をたくさん見てきました。
そういう人は、皆さん、ちゃんとしたネタ元を持っていないんだと思います。
例えば、読者が喜ぶからと“今日の名言”みたいなことを書かれる方がいらっしゃいます。
ちなみに、あなたはどれだけの名言を知っていますか?
この答えが有限である限り、いつかはネタが尽きてしまいます。
底から先は、何をとうこうするのでしょうか?ということです。
女性のブログによく出てくるブログネタに“今日のコーデ”というのがあります。
毎日毎日のコーディネートを写真でアップするようです。
毎日、服を着る以上、継続できそうに思えますが、回を重ねていくごとに同じ服が繰り返されていきます。
毎日毎日、服は着ますし、同じ着回しだって容認されているはずです。
しかし、それをブログネタにするとなると、そうはいかなくなってしまい、ネタに困窮し、結果、そのために服を買うことに…という事態に。
これでは続けるのは困難としか言えませんよね。
つまり、そういうことです。
情報を発信するということは、継続することが前提となります。
何を投稿するかを考えるより、湧き続けるネタ元を先に見つけ、そのネタをどういう風に紹介したら読者が喜ぶのかを考えてみてください。
私であれば、毎週の書店のベストセラーランキングをネタ元に、売れている書籍の傾向とか、セミナーや日常業務での質問をまとめたりとか…。
書店のベストセラーランキングは毎週ほっといても更新されますし、セミナーも月に一度は開催しておりますので、そこでの質問というのも枯れないネタ元と言えますからね。
あとは、そこに自分の専門性を活かした切り口で記事を書くだけですから、継続することに苦しむことはありません。
ブログは、日々更新しながら読者との交流を図っていくメディアですので、まずは日々更新するということを意識して、時事ネタだったり、日常業務だったり…というネタ元を投稿する内容を考えていきましょう。
もちろん、読者に喜んでもらうことが最善でありますから、それで間違っているわけではありません。
ただ、ブログの場合、何よりも重要なことは、“続ける”ということだということに気づいていらっしゃいますでしょうか?
最初はいい記事を書いていたのに、いつの間にか更新が止まっている人や、毎回、ブログを更新しようとパソコンの前に座ってから何時間も悩んでいる人をたくさん見てきました。
そういう人は、皆さん、ちゃんとしたネタ元を持っていないんだと思います。
例えば、読者が喜ぶからと“今日の名言”みたいなことを書かれる方がいらっしゃいます。
ちなみに、あなたはどれだけの名言を知っていますか?
この答えが有限である限り、いつかはネタが尽きてしまいます。
底から先は、何をとうこうするのでしょうか?ということです。
女性のブログによく出てくるブログネタに“今日のコーデ”というのがあります。
毎日毎日のコーディネートを写真でアップするようです。
毎日、服を着る以上、継続できそうに思えますが、回を重ねていくごとに同じ服が繰り返されていきます。
毎日毎日、服は着ますし、同じ着回しだって容認されているはずです。
しかし、それをブログネタにするとなると、そうはいかなくなってしまい、ネタに困窮し、結果、そのために服を買うことに…という事態に。
これでは続けるのは困難としか言えませんよね。
つまり、そういうことです。
情報を発信するということは、継続することが前提となります。
何を投稿するかを考えるより、湧き続けるネタ元を先に見つけ、そのネタをどういう風に紹介したら読者が喜ぶのかを考えてみてください。
私であれば、毎週の書店のベストセラーランキングをネタ元に、売れている書籍の傾向とか、セミナーや日常業務での質問をまとめたりとか…。
書店のベストセラーランキングは毎週ほっといても更新されますし、セミナーも月に一度は開催しておりますので、そこでの質問というのも枯れないネタ元と言えますからね。
あとは、そこに自分の専門性を活かした切り口で記事を書くだけですから、継続することに苦しむことはありません。
ブログは、日々更新しながら読者との交流を図っていくメディアですので、まずは日々更新するということを意識して、時事ネタだったり、日常業務だったり…というネタ元を投稿する内容を考えていきましょう。
2018年12月21日金曜日
自分の強みを活かして記事を書こう
これだけネコも杓子もブログを始められると、同じテーマのブログも少なくありません。
それでも、そのテーマで書かなければ、ビジネスにつなげられない場合、どうすればいいでしょうか?
それは、自分の強みを活かして、差別化をするということです。
まずは自分にできることを書き出してみましょう。
いくつだって構わないので、たくさんかいてください。
別に、この段階でそれなりのブランディングがなされていなくて構いません。
そして、次にテーマを考えましょう。
自分のビジネスにつなげるために、どんな人を集めたいので、その人たちはどんなテーマのブログを読むのかを想像してみてください。
そしたら、あとは、その書き出したコトで組み合わせを作っていきましょう。
組み合わせることで、他の似たテーマのブログと差別化をすればいいんです。
もっと言えば、その組み合わせなら誰にも負けないというポジションになったら、無敵ですね。
私の場合、ベビスタという起業初心者向けのソーシャルメディア活用法の講座を開催しています。
しかし、似たような講座はたくさんありますよね。
そこで、自分の強みである“出版”をかけ合わせます。
ソーシャルメディア✕出版=出版するためのソーシャルメディア勉強会
こうなると、ちゃんと語れる人はほとんどいなくなるので、私の独占市場ということになります。
組み合わせをして、いけると思ったら、できる限り早くしましょう。
ポジションを取るためには、先行者利益というのは、かなり美味しいですからね。
これを取らないのはもったいないです。
一番最初に、差別化された独占市場を獲得できたら、そうそう塗り替えられはしませんからね。
ひとまず、皆さんも試してみてくださいね。
それでも、そのテーマで書かなければ、ビジネスにつなげられない場合、どうすればいいでしょうか?
それは、自分の強みを活かして、差別化をするということです。
まずは自分にできることを書き出してみましょう。
いくつだって構わないので、たくさんかいてください。
別に、この段階でそれなりのブランディングがなされていなくて構いません。
そして、次にテーマを考えましょう。
自分のビジネスにつなげるために、どんな人を集めたいので、その人たちはどんなテーマのブログを読むのかを想像してみてください。
そしたら、あとは、その書き出したコトで組み合わせを作っていきましょう。
組み合わせることで、他の似たテーマのブログと差別化をすればいいんです。
もっと言えば、その組み合わせなら誰にも負けないというポジションになったら、無敵ですね。
私の場合、ベビスタという起業初心者向けのソーシャルメディア活用法の講座を開催しています。
しかし、似たような講座はたくさんありますよね。
そこで、自分の強みである“出版”をかけ合わせます。
ソーシャルメディア✕出版=出版するためのソーシャルメディア勉強会
こうなると、ちゃんと語れる人はほとんどいなくなるので、私の独占市場ということになります。
組み合わせをして、いけると思ったら、できる限り早くしましょう。
ポジションを取るためには、先行者利益というのは、かなり美味しいですからね。
これを取らないのはもったいないです。
一番最初に、差別化された独占市場を獲得できたら、そうそう塗り替えられはしませんからね。
ひとまず、皆さんも試してみてくださいね。
登録:
投稿 (Atom)